臨床工学技士受験資格が得られる専門学校

臨床工学技士受験資格が得られる、夜間2年制の臨床工学専攻科がある専門学校です。

1年目は、工学的な基礎知識と人体構造・機能について学び、2年目は、医療従事者としてのマナーと国家試験対策の勉強が中心です。定期テストなどの結果を詳細に分析し、苦手分野や弱点を克服するまで、徹底的に学生を指導するのが特徴です。6〜8名の学生に一人の先生がついて指導する実習は質問がしやすく、きめ細かい指導で実践的な知識が身につきます。実習室は、総合・大学病院で使われるものと同じ医療機器を複数導入しているので、医療現場で働くのと同じ感覚で機器操作が学べます。臨床工学技士を目指す臨床工学専攻科は、教育訓練経費の40パーセントが支給される「専門実践教育訓練給付」の対象です。給付条件を満たす社会人や離職者は誰でも利用可能で、受講修了後1年以内に臨床工学技士資格を取得し、雇用保険被保険者として雇用されると、さらに20パーセントの追加給付が得られます。

TOP